Entries from 2009-01-01 to 1 year

やればできる     勝間和代  ダイヤモンド社

1 しなやか力 2 したたか力 3 へんか力 4 とんがり力

意思決定力  本田直之

まずは親を超えなさい〜 苫米地英人

法則のトリセツ  水野 俊哉      2009/02/28 徳間書店

「仕組み」 思考術   泉正人

得意の?著者買いで、連続して読んでみた。

芸術起業論 村上隆 2006/06/25 

著者への質問 芸術で起業って どういう意味?戦略? 著者はどうやって実際に道をひらいたの? 才能を限界まで引き出す方法?ポイント2-3個にまとめると? 感想: 何事も戦略的にいくことは 大事なのね。 http://kaikaikiki.co.jp/

朝4時起きですべてがうまく回りだす   池田千恵

僕がワイナリーを作った理由  落 希一郎 

http://www.docci.com/

全脳思考 神田昌典    ダイヤモンド社  2009/06/11

質問: trigger word: 知的蟹工船 情報社会と知的社会 違い 知識社会 多様性 U理論 4段階 手放す知的社会 成功検索 新5原則物語 SSC ストーリーストリーミングコンセプト 4全脳思考モデル 5理論的裏付け 発想・快 行動・物語に取り込まれる シナリオ思考 結…

母性の経営   久野康成 井上ゆかり   出版文化社   2009/05/21

カウンセリングと手法と、経営を結びつけた切り口。 個人のニーズ 会社のニーズ・目標とするところと必要とされる人材と。 父性の経営視点と 母性の経営視点。 リーダーとサブリーダーの役割分担。ケーススタディ的内容。視点としては自分の好きなジャンル。

レバレッジ・シンキング  本田直之 東洋経済新報社 2007/07/12

DMWL=Doing more with less パーソナルキャピタル × マインド = 成果パーソナルキャピタル :

生物と無生物のあいだ   福岡伸一 講談社現代新書 2007 5/20

分子生物学裏ばなし。 ワトソン・クリック・ウィルキンズの発見の裏で。 ロザリンド・フラクリンという女性研究者の話。 この辺は「二重らせん」の焼き直し的か? このあたりは高校の授業ではかなり興味深く聞いていた覚えがある。PCR:ポリメラーゼチェ…

小飼弾の「仕組み」進化論〜生き残るための新20%ルール    小飼弾 日本実業出版社 2009 3/20

20% と残りの80%の 使い方。 仕組み化の良い点 悪い点にも目を向ける

HEALTH HACKS! -ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術   川田 浩志

にゃるほど。

面倒くさがり屋のあなたがうまくいく55の法則  本田直之 2009.1.25   大和書房

わりと読みやすっかった。 さくさく読んで、さくさくマインドマップにした。

本田式 サバイバル・キャリア術  幻冬舎2009・3・20 

●時のニーズ・うねり とは?「右肩下がり」ライフプラン 予期せぬ偶然 キャリア形成 チャンス ●サバイバビリティとは? 「生き残る力」アメリカ陸軍 Ⅰ状況把握 Ⅱ現在地把握 Ⅲ恐怖心に打ち勝つ Ⅳ工夫して間に合わせる Ⅴ郷に入っては郷に従う マルチ・ハビテー…

非常識な成功法則-神田昌典

・やりたくないこと ・やりたいこと ・ミッション ・カタガキをつくる→セルフイメージをつくる ・目標→紙に書き出す 毎日続けて眺める ・目標設定:SMART ・お金を溺愛せよ ・決断力→が重要なわけではなく その思考プロセスを学ぶことが大事 決定と行動…

読書のアシアト 活用法

自分のデータストック・メモとして使用。 読書したものは、可能な限りMindMapに活性化して残す。 (読む価値のないものはそこまでしなくてよい。)活性化のステップで トリガーワード・フレーズの抽出→このプロセスに使用。あるいは 高速リーディング後に 最後…

2008年 3月

衝動買いがさらに爆発。 購入した本はたくさん・・・。 そして月末には マインドマップのセミナーへ参加予定! フォトリーディングを活性化のステップで マインドマップへ情報を落とすことの重要性、 そしてマインドマップをただのツールではなく OSとして…

2009年 2月

認定試験のレポート三昧となっており フォトリーディングの実践に、なかなかうつれなかった2月。それでも衝動買いは続いて・・笑 以下の本を購入。 「ビジネスゲーム」 → 「断る力」 勝間和代 著 →レポート終了後に読破。

フォトリーディング 2009年1月

意を決して有料セミナーへの参加を決意。 1月10-12日 東京へ。 2日間のセミナー参加へ。「10倍速く読める・・・」

2009年 1月

正月休みで読書欲加速。「起きていることはすべて正しい」「人生戦略」→まだ読めてないw「ストレングスファインダー」 → まだ試していないwでも、まだ本をとにかく最初から最後まで読むことに集中していた。 内容的にも少し頭に残りにくく 「読んだ」とい…

2008年 11-12月

勝間本。google化 googleとyahoo との違い。そっか、googleは そんなに違うのか。 それまではフリーメールの1つとしか 思っていなかった。その後3月になり ウエブ進化論を読み なるほどが 深まった。

過去の記録④ 読書への意欲増進、パラダイムシフト。 2008年秋〜

2008年秋、いろんなモヤモヤが少しふっきれ、 前に進もうとした時に、自分の読書意欲が各段に増加してきた。 そのきっかけになったのが ネットの書評で何気なく 読んでみようという気になったのが「読書術」そして、書店のビジネス書の売れ筋コーナーで 何気…

過去の記録③ 社会人3-4年目プチ人生の転換期、とプチ挫折? 2007-8

金持ち父さんシリーズ マリッジプレミアム投資信託・FXへの興味 → 実践に至らず。目的意識はあれども、プロセスを自分で築くことができない 継続可能な目標設定が うまくできていない ことに気づく。

過去の記録②  社会人1-2年目 2005-2006

金持ち父さんシリーズ。不動産投資についての本。和田裕美さんの本。斎藤孝さんの本。元気が出るために読んだ本。

過去の記録①〜 大学生終盤 2004-2005

影響を受けた本 「七つの習慣」 「金持ち父さん貧乏父さん」

読書記録blog

読書記録をblogで 残していこうと思います。 以前から少しほかのブログに更新してみていましたが はてなに引っ越ししてみました。 過去の記録も順次うつしてみようかなと思ってます。